Linux(CentOS)へRPMパッケージからJava(JRE)をインストール

CentOS Linux
この記事は約3分で読めます。

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

Linux(CentOS)に「Java」をインストールする手順のメモ。

なお、今回のバージョンは以下です。

  • CentOS-6.4-i386
  • JRE(Java SE Runtime Environment) 7u25

ちなみに、「Server JRE」というやつもあったんだが、Linux用は全て64bit版で、RPMパッケージではなくソースコードしかなかったので、通常のJREにした。

Java(JRE)のダウンロード

Oracle社の公式サイトよりJREをダウンロードする。

「jre-7u25-linux-i586.rpm」というやつ。

ダウンロードしたRPMパッケージは、WinSCPでCentOSへ配置した。

WinSCPについては、こちらの記事参照⇒Linux(CentOS)へSSH接続するための設定

Java(JRE)のインストール

配置したRPMパッケージをrpmコマンドでインストールする。

#Java(JRE)のRPMパッケージをインストール
$ rpm -ivh jre-7u25-linux-i586.rpm
準備中...                ########################################### [100%]
   1:jre                    ########################################### [100%]
Unpacking JAR files...
        rt.jar...
        jsse.jar...
        charsets.jar...
        localedata.jar...
        plugin.jar...
        javaws.jar...
        deploy.jar...

無事にインストールできたようです。

javaコマンドでバージョンが表示されました。

環境変数なども修正しなくても大丈夫っぽい。

#Javaのバージョン確認
$ java -version
java version "1.7.0_25"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.7.0_25-b15)
Java HotSpot(TM) Client VM (build 23.25-b01, mixed mode, sharing)

ちなみに、Javaホームは「/usr/java/jre1.7.0_25」のようです。

ここの「/usr/java/jre1.7.0_25/bin」にプログラムファイルなどがありました。

Linux
\よかったらシェアしてね!/
えふめん

大阪在住、30代。
業務系SE・社内SE。

PCトラブルの調査、自作デスクトップPCのこと、PC周辺機器のレビューなどの記事を書いています。

えふめんをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました