Linuxの「find」コマンドによるファイル検索方法

Linux Linux
この記事は約1分で読めます。

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

Linuxでファイルを検索したい場合、「find」コマンドを使用する。

使い方は以下のよう。

「-name」で、検索対象の名称を指定できる。

また、名称には「*」、「?」のワイルドカードが使用可能。

「-type」で、検索対象の種別を指定できる。

指定できる代表的なものは以下。

  • 「f」…ファイル
  • 「d」…ディレクトリ
  • 「l」…シンボリックリンク

実際の使い方は以下。

#ルートディレクトリ配下の「test.txt」を検索
$ find / -name test.txt

#ホームディレクトリ配下の「test.txt」を検索
$ find ~/ -name test.txt

#カレントディレクトリ配下の「test.txt」を検索
$ find ./ -name test.txt

#ルートディレクトリ配下の「test.txt」ファイルを検索
$ find / -name test.txt -type f

#ルートディレクトリ配下の「test」ディレクトリを検索
$ find / -name test -type d

以上。

参考サイト

Linuxコマンド道場 – ファイルの検索(1):ITpro

Linux
\よかったらシェアしてね!/
えふめん

大阪在住、30代。
業務系SE・社内SE。

PCトラブルの調査、自作デスクトップPCのこと、PC周辺機器のレビューなどの記事を書いています。

えふめんをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
俺の開発研究所

コメント

タイトルとURLをコピーしました